音楽日記 #3 「ROCKY CHACK」
- 角岡栞
- 2018年10月16日
- 読了時間: 5分
こんにちはあ!角岡です。
前回、一回目にして「聞きました!よく寝ました!」って感想を頂いてしまってちょっとウケました。
寝るな~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!
聴いて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
でも見てくれてる人がいるんだなっていうのがめっちゃうれしい。初対面の方だったんだ、しかもそれが…………
「ブログがあんな感じだからアグレッシブな方と思ってた(合ってた)」的なことを言われて笑いました。
そしてわたしは中学時代の部活の顧問の「いい音楽は寝れる」って言葉がめちゃくちゃ好きなので、寝るなと言いつつ、寝れたって言われたのもちょっと嬉しかったです。
この女うるせえな?さっさと本題入れってな?
さて!(?)
今日もわたしの好きなアーティストの話をしますヨ。(しばらく続くからね)
今日は~~~~~~~~!!!!!大好きROCKY CHACK(ロッキーチャック)の話をしまあ~~~す!!!!!!!

ROCKY CHACK、知ってる同世代がいたら、固い握手を交わすと思う(笑)。いねえかな~~!
この人達は多分20年くらいやってるのかな?爽やか穏やかな曲調が特徴のアーティストです。
こちらもハンバートと同じで男女デュオです。特に女性ボーカルの野絵さん、ハスキーなのにポップな歌い方、独特で素敵です。他にいないよ。
こういう曲調はなんていうのかなあ?ってずっと思ってたんですが、なんかで見た「渋谷系に近いサウンド」っていう表現がいちばんしっくりきました。
なるほど。確かに近いかもしんない。でも、分類はできないよなあ……近いテンションは感じるけど、渋谷系、ではないもんな……?
この人達、そもそも楽器の編成から好きなんだけど、まず爽やかバンドサウンドにバイオリンがもりもり入ってきて超かっこいいのね。
そこに鈴の音とか、口笛、ハープ、キラキラした要素が入ってきて、なんじゃこれ~~~!!!こういうのだよわたしが求めていたものは~~~~~~~~~~!!!!すき~~~~~~~~~!!!!!!!!!!
そんでもってね、太郎さんの書く歌詞がたまんないのよ。
毎回この紹介かよって思うかもだけど喋らせて!!!ポップなの!!!ファンタジーみが強いのに全然臭くない!!!
角岡は、(外国ほんと詳しくないから説明ができないけど)フランスとかイギリスの伝統建築の住宅街を歩いてるような感じの想像をしながら聞きます。わかれ。海とか、美味しい果物の木の匂いがするんだよ~~~!!
めちゃくちゃ曲貼って紹介したいのに、どこにも音源あげてくれてないので角岡はギャン泣きだよ……貸すから……聞いてほしい……おねがいします……
我が家、みんなサブカル趣味(方向性はいろいろ)にどっぷりな家系なので、小さい頃から家族みんなで父が好きな深夜アニメとか見てたのね。
いつかなあ~。明確に思い出せないですが、私が小学生の時にやってた、「狼と香辛料」とかで、ROCKY CHACKが主題歌をやってました。
(←リンゴ日和)
(←Perfect World)
どっちもたまらなく素敵な曲です!!!
かろうじて公式リンクあったけど、これAppleじゃないと聞けないやつだな・・・?
そのあたりが、ROCKY CHACKがメディアに楽曲提供をした最後みたいです。
初めて聞いたのはその頃で、子供心で「かわいいのにかっこいいな~すきだな~」って思ってました。その主題歌以外の曲も聞くようになったのは最近。遅咲きの大ブームが私の中できてて、いま必死に昔のアルバム(もう出回ってないやつとか)を探し回っています。
最後にアニメに楽曲提供して(2009)から新曲は発売されてないみたい。
だから色んな曲を聞きたいなと思ったら昔のアルバムになっちゃう(「Everyday」がおすすめです)んだけど、それでももう、ゴリゴリにおすすめできます。
最近(つっても3か月前とか)ね、「Day and Night」ってシングルをようやく購入しまして!!!!ま~~~超いいの。

じゃん。
部屋がとっ散らかってるのは許してください。。
このときわたしはまだアニメの曲しか聞いたこと無かったから、てっきり野絵さんが歌うんだと思ってたのね。
でもどうやらこのバンド、2000年に1度活動休止していて、それより前はメインボーカルを男性(山下太郎さん)が、2005年の再開後は女性(野絵さん)が担当しているみたいですね。
これは休止前のシングルなので、メインボーカルが太郎さんで「あっ、この人も歌うんだ!」ってちょっとびっくりしたんだけど、もう、もう~~~~!!!
もう、本人が書いてるから当然なんだけど、声が歌にぴったりなの~~~~~!!わたし聞いてて「アァ……」とかしか感想が出てこないの本当に恨むんだけど、本当に素敵なんだよ~~みんな聞いて~~~!!!わたしは有馬野絵になりたあ~~~い!!!!!!!!!
メインタイトルの「Day and Night」とカップリングの「ルビーギリスの恋人」どっちも声を大にしておすすめです。
あとから(ていうか今)調べてわかったんだけど、これ、1998年リリースだったんですね。わたし1歳だよ……ヒエ~~~
どうやら活動自体は続いてるみたいで、いまは東京方面のライブバーでやってるっぽいです。距離的にちょっと頑張らないと無理だけど、絶対、絶対行きます。
今まだテンション的に新参者なので(読んできてわかったでしょ!!)、もうちょっと詳しくなったら行く。一緒についてきてくれる人は常に募集します。よろしくね。
今日はこんなかんじでした!
だいぶ暴走しました。公式で試聴できる曲がないので前回よりだいぶあっさり。ていうか見事に中身がないな。。
だれかに怒られたら、落ち着いた感じに修正します。(笑)
(公式じゃないのはyoutubeにいっぱい上がってたから・・・さすがにここに掲載するのはちょっとポリシーに反するので・・・あの・・・気になったらこっそり調べて・・・)
よろしくお願い申し上げます。(笑)
(追伸)
前回上げてから、Spotifyでブログに貼る用のお勧めプレイリストを作りました。
思いのほかページに貼る場所なかったから、とりあえずここに貼るね(笑)。いろんなアーティストがごちゃまぜで入ってます。よかったら聞いてみて、気になったのあったら教えてくれると喜びます。
それでは!ありがとうございました~また来週~~!
つのおかしおり
Comentarios